ハイテンション
「学調」が終わりハイテンションの娘
結果がどうであれ終わったことに
開放感を感じているそうで・・・
しかしそんなに勉強していなかったけど
まぁ本人はプレッシャーなんでしょうね。
「学調」とは何ですか?と 聞かれましたので
簡単に説明しますと
私と同じ県内出身の方で30代・40代の方は
経験あると思いますが
「出版文化テスト」いわゆる「出文」
それに替わったのが
「県下一斉学力調査テスト」で
短縮して「学調」と言っています。
全体の順位・偏差値を出して
(資料は先生のみ閲覧と聞きましたが)
自分が希望する高校にはあとどれくらい点数が必要か?
他の高校の方がいいのでは?とか
進路を決めるうえで 先生が目安にするテストです。
この学調が後1回ありますが・・・
別に点数が悪くても 無理じゃないかなぁと
先生に言われても
受けたい高校は受験できます。
今日のテストの結果で三者面談があり
そして後1回のテストのあと三者面談をして
最終的に受験校を決めます。