2007年01月14日07:40
私の友達のお子さんは
中高一貫校に行っている子が
多いんですよ。
公立の中高、私立の女子校・共学と
色々な情報が耳に入って来ます。
そして今まさしく
試練に立ち向かっている子も
今日は面接かな
昨日早速報告がありまして「超むずいし~」って・・・
とにかく健闘を祈るよ、おばちゃんは

1年が経つのが早いわ。
昨年、S女子学園中等部を受験した子の合格発表の日は
私は自分の娘のことのように
ソワソワして何も手がつきませんでしたので
また同じことを今月末には経験します(小心者です)
それにしても、自分の子供の時にはどうなっちゃうんでしょう?
今から考えただけで、胃が痛みます


@中高一貫教育@≫
カテゴリー

中高一貫校に行っている子が
多いんですよ。
公立の中高、私立の女子校・共学と
色々な情報が耳に入って来ます。
そして今まさしく
試練に立ち向かっている子も
今日は面接かな

昨日早速報告がありまして「超むずいし~」って・・・

とにかく健闘を祈るよ、おばちゃんは


1年が経つのが早いわ。
昨年、S女子学園中等部を受験した子の合格発表の日は
私は自分の娘のことのように
ソワソワして何も手がつきませんでしたので

また同じことを今月末には経験します(小心者です)
それにしても、自分の子供の時にはどうなっちゃうんでしょう?
今から考えただけで、胃が痛みます



この記事へのコメント
気にしなくていいんですよ!!
子供に任せないと!!
子供に任せないと!!
Posted by yasoo at 2007年01月14日 11:08
受験の悩みは 早くても 遅くても 同じなんぢゃなぁ~
僕チンゎ お気楽に中学受験しちゃったから
あまし 実感はないんやけんどもね
僕チンゎ お気楽に中学受験しちゃったから
あまし 実感はないんやけんどもね
Posted by カズミルク at 2007年01月14日 14:04
またそんな時は気軽にパパでも良いんで相談にのりますよ!
実は受験システムが変わった時のF井中の反面教師的 PTA会長をさせて頂いた時の経験と子供達の声、親の声はデータにタップリですからね!
あの時は初めて一次、二次の受験システムが導入された時で大変でしたよ!
私たちが失敗を経験した事のない高校受験に3分の1ぐらいの生徒が一次で落とされ、お母さん方は大パニックで沢山 会長の私の所に悩みを言いに来ちゃったりしましたからね。
やっと最近は落ち着いて来ましたが 実は去年、人気の高校で定員ワレ!何て現象もあったんですよ。 先生達も悩みの種なんですよね 今の受験システム。
実は受験システムが変わった時のF井中の反面教師的 PTA会長をさせて頂いた時の経験と子供達の声、親の声はデータにタップリですからね!
あの時は初めて一次、二次の受験システムが導入された時で大変でしたよ!
私たちが失敗を経験した事のない高校受験に3分の1ぐらいの生徒が一次で落とされ、お母さん方は大パニックで沢山 会長の私の所に悩みを言いに来ちゃったりしましたからね。
やっと最近は落ち着いて来ましたが 実は去年、人気の高校で定員ワレ!何て現象もあったんですよ。 先生達も悩みの種なんですよね 今の受験システム。
Posted by ino at 2007年01月14日 17:06
受験の悩みですか〜♪
家はまだまだ先の話しになりそうだけど・・
諸先輩方の話を聞いていると、結構深刻な悩みであり、みなさんとてつもなく真剣ですよね★
今のうちからしっかり勉強させておこうっと^^
家はまだまだ先の話しになりそうだけど・・
諸先輩方の話を聞いていると、結構深刻な悩みであり、みなさんとてつもなく真剣ですよね★
今のうちからしっかり勉強させておこうっと^^
Posted by ジュン♪ at 2007年01月14日 17:55
■yasooさん
思い切り子供任せですが
子供の前では気にしていないフリをしていても
気になっちゃうんですよ(~_~;)
■カズミルク
まだ先だと思ってはいたんですけどね^^;
小さければ小さいほど
受験の実感はないでしょうね。
その分、親は大変だと思います。
■inoさん
パパさんですか~^^;
無頓着なんで、inoさんからお聞きしたことが
きちんと私に伝わるか、大いに不安です。
困ったら(その時では遅いですかねぇ?)
遊びに行きながらお邪魔しますので
お話しをお聞かせ下さいね。
■ジュン♪さん
周りの方と比べるとウチはぬるい方ですが
その時になったら、きっと熱くなりそうです(^^ゞ
今は思い切り遊んで、色々な経験することが大事だと
思いますよ~(*^^)
思い切り子供任せですが
子供の前では気にしていないフリをしていても
気になっちゃうんですよ(~_~;)
■カズミルク
まだ先だと思ってはいたんですけどね^^;
小さければ小さいほど
受験の実感はないでしょうね。
その分、親は大変だと思います。
■inoさん
パパさんですか~^^;
無頓着なんで、inoさんからお聞きしたことが
きちんと私に伝わるか、大いに不安です。
困ったら(その時では遅いですかねぇ?)
遊びに行きながらお邪魔しますので
お話しをお聞かせ下さいね。
■ジュン♪さん
周りの方と比べるとウチはぬるい方ですが
その時になったら、きっと熱くなりそうです(^^ゞ
今は思い切り遊んで、色々な経験することが大事だと
思いますよ~(*^^)
Posted by Kie at 2007年01月14日 19:08
kieたん大丈夫。
心配するに値しないです。
あなたの子ですもの。
心配するに値しないです。
あなたの子ですもの。
Posted by makitya at 2007年01月14日 20:01
kieちゃん きっと 倒れてるよ。
自分の子の時は (≧ω≦。)プププ
自分の子の時は (≧ω≦。)プププ
Posted by あお at 2007年01月14日 20:52
■makitya
力強いお言葉ですわ^^
ボケボケ母娘ですが・・・
娘1案外度胸は据わってます。
■あおちゃん
やっぱり・・・私もそう思う。
私胃が弱いの
繊細だから∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
力強いお言葉ですわ^^
ボケボケ母娘ですが・・・
娘1案外度胸は据わってます。
■あおちゃん
やっぱり・・・私もそう思う。
私胃が弱いの
繊細だから∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
Posted by Kie at 2007年01月14日 21:52
「中高一貫校」を
何でか知らないけど
「中井貴一」と
読んでしまいました♪
( ̄┰ ̄*)ゞテヘヘ・・・
何でか知らないけど
「中井貴一」と
読んでしまいました♪
( ̄┰ ̄*)ゞテヘヘ・・・
Posted by さのち at 2007年01月14日 23:22
■さのち
言われてみれば
「中井貴一」に
見えてくるね(〃^∇^)o彡☆あはは
言われてみれば
「中井貴一」に
見えてくるね(〃^∇^)o彡☆あはは
Posted by Kie at 2007年01月15日 05:43