2007年04月04日11:49
タウロミン≫
カテゴリー
自分の覚え書きの為に 書いておきます
アレルギーのお薬(漢方薬)らしい。
まだ ネットで 詳しく調べていないんだけど
出先で 先ほど 知り合いからもらった情報。
即効性はないけど 飲み続けると イイみたい。
来年に向けて 検討してみようかと 思います。
それより 何より
ここ2・3日 黄砂に 参っています。
花粉症ならぬ黄砂症かも


時代の先端を行く私かも
娘1 早い昼食を食べて 明日の入学式の準備に出かけました
娘2 久々に 友達と 遊びに出かけました。
本来なら ネット三昧と喜ぶところですが
今から ホントにホント 給食袋etcを 作り始めます。
結局 ギリギリになって やっている いつもの パターン
買えばイイのにって思うでしょ?
私も 思います。
でも 売っているのって カワイ過ぎなんですって。
だから 布を調達して 作るわけです。
もう 完成するまで PCの前には 座れません

アレルギーのお薬(漢方薬)らしい。
まだ ネットで 詳しく調べていないんだけど
出先で 先ほど 知り合いからもらった情報。
即効性はないけど 飲み続けると イイみたい。
来年に向けて 検討してみようかと 思います。
それより 何より
ここ2・3日 黄砂に 参っています。
花粉症ならぬ黄砂症かも



時代の先端を行く私かも

娘1 早い昼食を食べて 明日の入学式の準備に出かけました

娘2 久々に 友達と 遊びに出かけました。
本来なら ネット三昧と喜ぶところですが
今から ホントにホント 給食袋etcを 作り始めます。
結局 ギリギリになって やっている いつもの パターン

買えばイイのにって思うでしょ?
私も 思います。
でも 売っているのって カワイ過ぎなんですって。
だから 布を調達して 作るわけです。
もう 完成するまで PCの前には 座れません

この記事へのコメント
ご無沙汰してます
黄砂には参りますね(*_*)
私も黄砂症なのかもしれません(^_^;)
今週からくしゃみ連発です
「タウロミン」、私も以前に使ってました
色・香・価格(>_<)ともに、よく効きそうですね
黄砂には参りますね(*_*)
私も黄砂症なのかもしれません(^_^;)
今週からくしゃみ連発です
「タウロミン」、私も以前に使ってました
色・香・価格(>_<)ともに、よく効きそうですね
Posted by ぎばちゃん at 2007年04月04日 12:31
黄砂ねええ。。バイクが汚れてたわヽ(;´Д`)ノ....
(* ̄ii ̄)花粉症の(クスリて眠くなるんだって..........
耳鼻科?内科?どこへいくの???
(* ̄ii ̄)花粉症の(クスリて眠くなるんだって..........
耳鼻科?内科?どこへいくの???
Posted by 姐 at 2007年04月04日 14:44
手作り は ヤパシ 愛情こもっておるからなぁ
Posted by カズミルク at 2007年04月04日 15:23
■ぎばちゃん■
お久しぶりです。^^
全く 黄砂には 参っちゃいますね(T_T)
昨日は 今年に入って 一番くしゃみに 悩まされました。
春になると 黄砂が やってくるから 困ります。
値段とか その他諸々 まだ調べていませんが
効きそうなお値段と言う事は^_^;
効果のほどは 如何でしたか?
お久しぶりです。^^
全く 黄砂には 参っちゃいますね(T_T)
昨日は 今年に入って 一番くしゃみに 悩まされました。
春になると 黄砂が やってくるから 困ります。
値段とか その他諸々 まだ調べていませんが
効きそうなお値段と言う事は^_^;
効果のほどは 如何でしたか?
Posted by Kie at 2007年04月04日 17:54
■姐さん■
私は 鼻炎に関しては 病院に 行っていないのよ^_^;
薬も あまり飲まないんだけど
今年知った「ホノビエン」 とても 助かっています。
私は 鼻炎に関しては 病院に 行っていないのよ^_^;
薬も あまり飲まないんだけど
今年知った「ホノビエン」 とても 助かっています。
Posted by Kie at 2007年04月04日 17:57
■カズミルクさん■
親の愛情を 子供達が わかるのは まだまだ 先でしょうね。
手作りは 自己満足 始めると 楽しいデス。
親の愛情を 子供達が わかるのは まだまだ 先でしょうね。
手作りは 自己満足 始めると 楽しいデス。
Posted by Kie at 2007年04月04日 18:01
近所の内科では漢方を処方してくれます
そちらの漢方のほうが安かったので、タウロミンは一瓶で止めてしまいました(ToT)
漢方ですので人により効果が異なりますね(^_^;)
そちらの漢方のほうが安かったので、タウロミンは一瓶で止めてしまいました(ToT)
漢方ですので人により効果が異なりますね(^_^;)
Posted by ぎばちゃん at 2007年04月04日 21:50
薬って人によるよ.......
わたしは今整形外科で鎮痛もらってるんだけど..........
効かないガビーンΣ(δ。δ;ヽ)............
わたしは今整形外科で鎮痛もらってるんだけど..........
効かないガビーンΣ(δ。δ;ヽ)............
Posted by 姐 at 2007年04月04日 22:09
■ぎばちゃん■
そうですよね 漢方の効き目は 人それぞれ違いますからね。
ヾ(*´ー`*)ノ゛ありがとう♪ゴザイマス。
参考に させて頂きます。
そうですよね 漢方の効き目は 人それぞれ違いますからね。
ヾ(*´ー`*)ノ゛ありがとう♪ゴザイマス。
参考に させて頂きます。
Posted by Kie at 2007年04月04日 22:29
■姐さん■
鎮痛剤って 頻繁に飲むと 効かなくなるんでしょ?
痛みがあるのは 辛いね (⊃C_`|||)ハゥ...
何か 痛みを和らげれる方法が あると イイのにね。
鎮痛剤って 頻繁に飲むと 効かなくなるんでしょ?
痛みがあるのは 辛いね (⊃C_`|||)ハゥ...
何か 痛みを和らげれる方法が あると イイのにね。
Posted by Kie at 2007年04月04日 22:32