2009年10月28日16:37

学級閉鎖中ですが 元気がありあまっている にっち。
不思議なことに片付けが大すきなんですよ~。
母であるKieは全く片付けが出来ません
ということで今日は 午後帰宅後 にっちと片付けに励みました。
そして今まで読まないのに大事にとっておいた本の数々も
ようやく捨てる決意をしました。
処分する本の ごく一部です。
たまりにたまっていた雑誌・・・・特に 韓流・お料理・インテリア
大量に棚から出したのに まだまだ片付かない棚。
まだまだ・・・頑張ろうっと。
処分・・・(´゚∀゚`;)≫
カテゴリー │水曜日の巻

学級閉鎖中ですが 元気がありあまっている にっち。
不思議なことに片付けが大すきなんですよ~。
母であるKieは全く片付けが出来ません

ということで今日は 午後帰宅後 にっちと片付けに励みました。
そして今まで読まないのに大事にとっておいた本の数々も
ようやく捨てる決意をしました。
処分する本の ごく一部です。
たまりにたまっていた雑誌・・・・特に 韓流・お料理・インテリア
大量に棚から出したのに まだまだ片付かない棚。
まだまだ・・・頑張ろうっと。
この記事へのコメント
おはようございま~す!
おぉ、私も持ってる本が何冊かある(^^)
私もなかなか捨てられませ~ん。
引越しの時にだいぶん整理しましたが、3年以上経つとモノがまた増えてきました。
主人が私以上に捨てられない人で(^^;)
勝手に捨てると怒るんですよ~
もう着ないだろう洋服などは捨てますけど。
本関係はNGなんです。
ダンボール箱にPCやゴルフ関係等の雑誌や本類が沢山入ったまま、押入れに入っています。
私も引越し後も箱のまま押入れに入ったままのモノもあるし。。。
いつか片付けないといけないと思っているんですけどね~
今の社宅、狭いのですが、収納は充実していまして、ベランダにも敷地内にも専用物置があります。
部屋にも結構あるし。
それがいけないのかも。。。
最近のマンションは意外と収納が少ないから、それが不満ですね~
おぉ、私も持ってる本が何冊かある(^^)
私もなかなか捨てられませ~ん。
引越しの時にだいぶん整理しましたが、3年以上経つとモノがまた増えてきました。
主人が私以上に捨てられない人で(^^;)
勝手に捨てると怒るんですよ~
もう着ないだろう洋服などは捨てますけど。
本関係はNGなんです。
ダンボール箱にPCやゴルフ関係等の雑誌や本類が沢山入ったまま、押入れに入っています。
私も引越し後も箱のまま押入れに入ったままのモノもあるし。。。
いつか片付けないといけないと思っているんですけどね~
今の社宅、狭いのですが、収納は充実していまして、ベランダにも敷地内にも専用物置があります。
部屋にも結構あるし。
それがいけないのかも。。。
最近のマンションは意外と収納が少ないから、それが不満ですね~
Posted by すんすん at 2009年10月29日 10:31
■すんすんちゃん
韓国関係でしょう~(^-^)
とにかくやたらと揃えていましたから・・・
これでもかなり処分に処分して手元に残っているもので
元彼のものは やはり捨てられずに別に保管してあります(^_^;)
うちの相方も拘りがあって本は綺麗に揃えてますよ。
かなりの冊数になっています。
収納スペースは少しでも多く欲しいわよね。
収納場所があり過ぎて困ることはないですから~。
スッキリと暮らしたいのに・・・なかなか出来ないですねぇ。
韓国関係でしょう~(^-^)
とにかくやたらと揃えていましたから・・・
これでもかなり処分に処分して手元に残っているもので
元彼のものは やはり捨てられずに別に保管してあります(^_^;)
うちの相方も拘りがあって本は綺麗に揃えてますよ。
かなりの冊数になっています。
収納スペースは少しでも多く欲しいわよね。
収納場所があり過ぎて困ることはないですから~。
スッキリと暮らしたいのに・・・なかなか出来ないですねぇ。
Posted by *Kie*。
at 2009年10月29日 16:20

私は、ヘでもないものでも捨てられません・・・^^;;
Posted by hiro-bpn
at 2009年10月29日 22:13

■hiro-bpnさん
たまに スパーッと片付けると 気持イイですね~。
収納場所があるなら捨てなくてもOK~(^-^)
たまに スパーッと片付けると 気持イイですね~。
収納場所があるなら捨てなくてもOK~(^-^)
Posted by *Kie*。
at 2009年10月30日 16:50
